
レクチャーコンサートに行ってみた前編
こんにちはヨシオです。( ´∀` ) 平成最後の日いかがお過ごしですか? 4月28日日曜日に椎名豊さん率いるQuintetによるレクチャ―...
こんにちはヨシオです。( ´∀` ) 平成最後の日いかがお過ごしですか? 4月28日日曜日に椎名豊さん率いるQuintetによるレクチャ―...
こんにちはヨシオです。 連休前の平成最後の営業日仕事に忙殺され、前回から日が経ってしまいました。 すみませんm(__)m さて、平成も残り...
こんにちはヨシオです。 今回は以前お話した『練習とモチベーションについて』に近い話ではあります。ワークショップについてお話してみたいと思い...
こんにちはヨシオです。 今日は移調について話してみたいと思います。 サックス、トランペット、クラリネットと呼ばれる楽器は実は移調楽器とよば...
こんにちはヨシオです。 前回『度数と西洋音楽史の関係について』で度数とは2つの音程の距離を示す数のことと話しました。 ドレミファソラシドを...
※こんにちは。こちらの記事を書いたのですが、説明が足りなさすぎのため4/14付で改訂してます。言葉足らずすみません。 今晩はヨシオです。 ...
こんにちはヨシオです。4月頭は2月みたいに寒かったですが、ようやく春日和になり桜も美しいですね。音楽も好きですが、こうした四季を感じられる...
こんにちは、ヨシオです。4月に入りしばらく体調を崩してしまったのと、仕事が繁忙のため更新が止まっておりました。ゴメンナサイ。 これからコン...
こんにちはヨシオです。春ですね。桜満開ですが皆さんお花見に行かれましたか?音楽好きは花見しながらセッションなんてこともあったりします。飲み...